ページ

2025年9月22日月曜日

リセットして、秋を楽しもう!

先週は、木曜日を境に一気に涼しくなりましたね。

季節の変わり目は、お店の営業も不安定になります。

一気にお客様がいらっしゃる日と、逆に引いてしまう日。

毎年のことなのですが、慣れることがなく、

水曜日には早々に完売して閉めたと思ったら、

木曜には大量にパンを残してしまう。

暗くなっても延長営業の木曜日。










きっとそれでも営業しなくてはいけないんだろうなぁと思いつつ、

身体も心も疲れ切ってしまい、1日リセットする時間をいただき、

土曜には営業を再開いたしました。

散策中の方や、自宅でのんびりしていた方など、

たくさんのお客様がご来店くださいました。

ありがとうございました。おかげさまで、復活です!


昨日は金沢城公園でモルック大会。














これから週末はイベント等多くなりますし、

金沢中心部はお散歩するにはもってこいの季節到来です。

天気の良い日は、外に出かけてみてはいかがでしょう。

途中、ぜひ当店にもお立ち寄りくださいませ。


気持ちの良い、金沢城公園。














※明日23日(祝)はお休みいたします。



2025年9月15日月曜日

9月の模様替えと3連休

先週は気温高めで、お天気不安定ではありますが、

朝晩の涼しさに夏の終わりを感じます。

お店も少し模様替え。

レジの前。













大きな緑のお花だけどカーキ色が入っていて、

少し秋色のタペストリーに変えました。

北欧のカーテン生地なのですが、一気にお店の雰囲気を変えてくれました。

先週から小物もちょこちょこと移動させておいたところ、

よくご来店のお客様だと、すぐに気がついてコメントをくれるので、

嬉しい限りです。

花模様だけど、りんごみたいな形。








今は二人体制。














ご来店の際には、パンだけでなく

少しぐるっと見渡してくれたら嬉しいです。


話は変わりますが、

この連休中、友人がリフレッシュ休暇で来ていたので、

夕方の浅野川近辺を歩きましたが、たくさんの人がいて、

ここは観光地だなぁと実感できました。

土曜日の夜に出かけることは滅多にないので、貴重な体験でした。

そして、ゆっくり食事をしながらお話も出来て、

私も少し旅行した気分になりました。

明日からまた、がんばります。

東木さんで夕餉















2025年9月8日月曜日

夏の終わりのハーモニー

まだまだ暑い日が続きますが、皆様元気にお過ごしでしょうか?

先週は、帰省のため三日ほどお休みをいただきましてご迷惑をおかけしました。

家族に会うため千葉県の勝浦まで行ったのですが、いつもだったら新幹線で東京から金沢までまっすぐ戻るところ、今回は趣向を変えて長野経由の立山黒部アルペンルートを通って帰ることにしてみました。 


室堂のミクリガ池。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流石に時間が何倍もかかるので、アルペンルートの入り口「扇沢」手前の日向山高原で前泊。

 

高原のホテル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝から温泉に入り、一番乗りで朝食を済ませ、早々にバスに乗り込み一路黒部ダムへ。

前回、こちらを訪れたのは10年前。まだ、観光放水が始まる前の時期だったので、今回初めてダムの実力を拝見いたしました。

 

日本最大のアーチ式ダム。


 

 






近くで見ると、もっと凄いです。










 

前回訪れた時は、まだ出来ていなかったレインボーテラスまで急な階段を降り、間近に大迫力の放水を拝むことができ、大満足でした。ダムばかりに気を取られ、「こんなにいるかな?」というくらい写真を取り続けていて、ふと正面の山を見て見ると素晴らしい空と緑のコントラストが!

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

十分自然の素晴らしさを体感し、ロープウェイに乗って大観峰を経由し、今回の目的地「室堂」へ急ぎます。

 

大観峰から黒部湖を眺む。

 









 

初めての室堂トレッキング。

割とちゃんとした装備(服装、持ち物)で望んだのですが、想像していた以上に遊歩道が整備されていて、ちょっと拍子抜け。しかし、流石に2,000m越えの高原。普段お目にかかれない景色の連続に、自然と心も踊ります。

 

雄大な山頂を眺む。

 

 

 

 

 

 

 

 


ミドリガ池。












 

 

 

 今回は、時間の関係で利用することは叶いませんでしたが、この遊歩道沿いにある「ミクリガ池温泉」は日帰り入浴もできるそうです。そちらでブルーベリーソフトクリームをご馳走になってから、No.1フォトスポットの「ミクリガ池」を目指します。


 

天候に恵まれ、水の青さが際立ちます。









 

 

現実世界とは思えないくらいの絶景。

浄土は有るのかな?と思えるくらい素晴らしかった!

ずっとここにいてもいいな、と思いながらも天気が悪くなってきたので仕方なくここを後にしました。

もう一つの散策スポット「弥陀ヶ原」では湿地帯を木道に沿って歩き、濃い霧に包まれ遠くは望めませんでしたが、それはそれで幻想的な風景を楽しめました。山の天気は変わりやすい。

 

ガキ田と山。

 









 

満点の星を見ようと、「弥陀ヶ原」で一泊したのですが、残念ながら雲が多くて星はあまり見れませんでした。

 

朝、雲海の発生を待つ。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも長野から9回の乗り継ぎを経て、無事自宅までたどり着けました。

とても大掛かりな旅になってしまったけど、思い出深い日々を過ごすことができました。

暑さも今週くらいまでかな?

また、秋にはどこかへ出かけたいと計画を始めているmashimashiチームでした。


和英












2025年9月4日木曜日

明日より営業いたします。

今日までいただいたお休み中、帰省も兼ねて千葉の勝浦へ行ってきました。

ここは、千葉の中では少し涼しい地域で、ちょっとした避暑地なのですが、

今回ばかりは、残暑とは思えない真夏の千葉でした。

久しぶりに家族の顔を見て、話も出来ました。

勝浦海中公園の海







太平洋を一望













さて、明日から営業いたします。

台風の影響が気になるところではありますが、

大事ありませんように。

どうぞよろしくお願いいたします。






2025年8月25日月曜日

青い空と2隻の海王丸。

先日、富山の新湊海王丸パークに、新旧の海王丸が2隻揃っていると聞いて、

見に行ってきました!なんでも10年ぶりなんだとか。

とても天気が良い日で、青空と帆船が、

夏真っ盛り!な風景が撮れましたのでちょっとご紹介。

奥のが、今だけ寄港している海王丸。







ドーンと格好いい!













とても大きいので見上げると、視界が空と船だけになって

乗れないんですけど、ワクワクしてしまいました。

近くで見られて嬉しい。












後ろ姿もかっこいい!










よく見ると、女神様と猫。



























ゆっくり見ていたら、船首に女神らしき姿と、ロープの先には猫の印。

猫はもしかして、ネズミ返しか何かでしょうか。

ちょっと可愛くてパシャリ。

それにしても、今だけの景色だとみなさんご存知のようで、

撮影に来ている方が結構いらっしゃってましたね〜。

夏休みの宿題かな?絵を描く小学生の姿もありました。

私達も、この夏の思い出ができました。


そして、来週は時期をずらして帰省をしますので、

9月2、3、4日はお休みをいただきます。

ご不便をおかけいたしますが、9月は5日(金)より

よろしくお願いします。

















2025年8月18日月曜日

爽やかなレモン味で、残暑を乗り切る!

お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。

お天気に恵まれ過ぎて、日中は暑い!お休みになりましたね。

それでも朝晩、少し涼しい風が吹いて、残暑だなぁ〜と感じる時間も

増えてきました。季節の移り変わりを感じます。


お休み中、隣にあってもなかなか入らないお城の中へ、

足を運んでみました。いつの間にか、菱櫓の横に工事の足場が出来ていました。

空が広い!青い!












二の丸御殿の工事が着々と進んでいるようで、

この風景もレアな光景かなと、パチリ!

吸い込まれそうな青空の下は、暑くても気持ちが良かったです。


食欲が湧きますよ〜。











明日からは、また通常通りの営業がスタートします。

残りの夏を乗り切るべく、少し爽やかに、

レモンペーストをプラスしたパンを2種類揃えました。

定番のミルククリームサンドと、ハニークリームチーズが

レモンを加えるだけで大変身!

甘酸っぱいレモンとそれぞれの甘いクリームとの相性は

とっても良くて、どちらも夏らしいパンに仕上がっています。

酸味は尖っていないので、酸っぱいものが苦手な方でも

挑戦しやすい味だと思います。

ぜひご賞味くださいませ。

ご来店をお待ちしています!






2025年8月11日月曜日

楽しい3連休の筈が

 連日の大雨。

7月は、ほとんど降らなかった雨。

8月に入り、観測記録を更新するほどに降り続く毎日。

先日(7日)は、朝3時半頃にはお店までなんとか行ったのですが、あまりの雨の激しさに身の危険を感じまして、急遽お休みせせていただくことになりました。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

その日はお昼過ぎまで降り続き、2時頃にようやく晴れ間が見えたので(警報も注意報に変わったので)、いけないとは思いながらも近くの浅野川を見に行きました。

 

浅野川大橋を望む。


 

 

 

 

 

 

梅の橋。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川幅も広く、流れも速い茶色く濁った水。 

ちなみに、二週間前に撮った、ちょっと水不足を感じる川の様子はこちら。


爽やかな夏の日。


 

 

 

 

 

 

 

 

中心部は、大事に至らなかったようですが、市内至る所で床下浸水などの被害が出たとのことです。

これからも、こういった極端な大雨等があるかもしれませんので、気象情報に留意し、安全な行動を取れればと思います。

さて、今週から夏休みに入られる方も多いと思いますが、当店のお休み予定はこちら。

 


 






 

 

 

 

 

 

 

今年は暦割りを考慮して、お盆時期と月末の2回に分けてお休みをいただくことにしました。

上記ご確認の上、ご来店いただけたらと思います。

それでは、良い夏休みを!ご安全に!


和英