ページ

2025年3月31日月曜日

桜開花しましたね。

先日29日(土)に、金沢でも桜の開花宣言がありました。

平年より5日早いそうですが、外はまだまだ冬の様に寒いです。

 

黒門緑地の彼岸桜

 

それでも、明日から新年度の始まりです。

気温の上昇と共に、気分も上げていきたいものです。


この時期は、食パンがよく出ます。












 

 

さて、気分も上げたいのですが、商品価格も上げなければならなくなってきてしまいました。

前回、2年前(2023年)の7月に 価格改定したばかりですが、その後も材料の値段が上がる一方で、提供を断念しなければならないものまで出てきました(特に、クルミなどのナッツ類や、チョコレートなどは1.5倍ほどに)。

つきましては、大変心苦しいのですが、4月1日(火)から順次、商品の価格を改定させていただきます。改定幅は、5〜10%程を予定しております。

このご時世を鑑み、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

大手堀では、まだ咲いたばかり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店主

 

 

 

2025年3月24日月曜日

春爛漫はいつから?

卒業シーズン真っ只中。昨日の浅野川では、袴姿の方も多くて、

撮影をしているところも見かけました。

門出の皆様、おめでとうございます。


浅野川で一番乗りの桜。











そして次は、木々の出番。

梅はもう満開ですし、先週はフクジュソウやレンギョウを

観に行くと言っていたお客様もいらっしゃいました。

お花見は桜だけではないんですよね。

私も、年を重ねるごとに、季節の草花を楽しめるようになってきました。

とはいえ、もうすぐ咲きそうな

ソメイヨシノや木蓮もやっぱり楽しみです!


蕾は大きくなってます!











昨日の桜の蕾はぷっくりして来ていましたけれど、

開花予想を調べると3月28日、満開は4月3日頃だとか。

どうやら一気に咲きそうな気配がします。

街中がピンク色になりそうですね。

となると、お散歩が多くなりますよね〜というわけで、

金沢城公園周辺を散策の際は、

ぜひ、当店にもお立ち寄りくださいね。

お待ちしています〜。


たまには外で食べてもいいよね!













2025年3月17日月曜日

北陸新幹線、金沢開業から10年。

東京からの新幹線が、金沢に来て10年が経ったそうです。

 私たちが東京から引っ越して3年が経った頃で、街は期待で大変盛りあっがていましたね。

 

このカラーリングも見慣れたものです。

 









10年前、まだ開業してない改札口。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど今週、りさんが実家に帰省することになっていたので、奇しくもこのタイミングで新幹線のホームに見送りに行くこととなりました。

始発の「かがやき」だったのですが、日曜だからか多くの人が列車を待っていました。

 

10周年を記念したポスター。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれから街で外国人観光客を見かけることも特別なことではなくなり、来た頃とはすっかり雰囲気が変わってしまいましたが、これからも変わり続けて行くのでしょうね。

何も特別なことはしませんが、その変化を街の中心で見届けたいと思います。

 

さて、先週から入替の商品があるので、お知らせいたします。

 

クルミハチミツブルーチーズ。

 

 








 

くるみを練りこんだベーグルの間に、ブルーチーズフィリングとアカシアはちみつあ挟んであります。

苦甘しょっぱい絶妙な味加減。

一度、お試しいただければと思います。

 

今週が冬の寒さの最後であることを祈りつつ、体調に気をつけ、本格的な春の到来を待つことにします。

 

和英



追伸:3月20日(木)の春分の日は、祝日に伴いましてお休みをいただきます。

2025年3月10日月曜日

スパイシーなカレーパンはいかがでしょう。

当店のカレーパンは、オリジナルの自家製カレーを

柔らかいパンに包んで、オーブンで焼いています。

自家製カレーパンです。










揚げないのでしつこくなく、野菜の甘みとスパイスのいろんな味が

口に広がる、他にはないカレーパンに仕上がっていると思います。

このカレーパンが好きだと言ってくれる小学生のお子様もいるので、

幅広い年代の方にお召し上がりいただいています。


まさに今日、そのカレーを仕込みましたので、ご紹介してみます。

涙の工程。










まず、たっぷりの玉ねぎを飴色になるまで炒めます。

玉ねぎの旨みたっぷりです。

豚肉、にんじん、じゃがいも、トマトなど、それぞれの

味が良い感じに混ざり合い、それをカレー粉で繋いだのが

当店のカレーです。

自家製カレー粉










このカレー粉は、10数種のスパイスをブレンドして作っているんですよ。











今日もたっぷり、カレーを作りました!

ぜひご賞味くださいね!


土曜日に時々登場。カレーのハムロール!












2025年3月3日月曜日

春は鶯色。

先週は暖かい日もあって、土曜日はお散歩に出かけた方も

多かったのではないでしょうか。

尾山神社の寒紅梅も咲いて、春を告げたと聞きました。

気分は春のパン。

















梅に鶯。縁起の良い春の言葉になぞらえて、

鶯色のクリームを使った、「抹茶クリームサンド」が販売中です。

パンはミルクのコクと旨みが美味しいパンオレ。

棒状にカリッと香ばしく仕上げています。

オーガニックの抹茶粉を使用したクリームは、

優しい甘みとほろ苦さがクセになる味なのですが、

意外とお子様にも人気です。

持ちやすいですし、食べ歩きにも良いですよね。

これからのお花見シーズンにぜひどうぞ。


という話を書いている今は、とっても寒くて、今日は冬に逆戻りの1日。

寒暖差を繰り返して、綺麗なお花が咲くのでしょうね。

この時期は体調に気をつけて、無理せずお過ごしくださいませ。