ページ

2025年4月28日月曜日

GWと衣替え

バタバタと忙しかった桜シーズンを越えて、

先週、私たちも春を感じに、富山県朝日町までドライブしてきました。

チューリップと山の景色にリフレッシュ。

良い時間が過ごせました。

春の四重奏でお馴染みのあの場所です。








にゅうぜんフラワーロードにて。







見たかった、埋没林。


















そして気がつけば、もうゴールデンウィークなんですよね。

お客様に色々聞いてみると、11連休という方もいるようですが、

結構カレンダーどおりで、前半後半に分かれるお休みの方が多い印象でした。

皆様はいかがお過ごしでしょうか。


5月に頭を切り替えて。

気分を変えるべく、初夏を迎える前に少しお店も衣替えしました。

タペストリーは派手にね。













このレジの前の大きなタペストリーは、マリメッコの生地で

「TAIKAMYLLY」というもの。この生地はフィンランドの叙事詩

「Kalevalaの物語」を現代的に描いたものだそう。

私たちには馴染みのない物語ですが、フィンランドでは知らないものは

居ないくらい、メジャーな物語なんですって。

ざっくり言うと、フィンランドのいろんな土地で語り継がれた伝説を

叙事詩にまとめた、勇者の大冒険物語だそう。

話は分からずとも、色合いが元気で明るく、少し涼しげな感じもします。

この時期にピッタリかと思って飾りました。

今年も、もちろん登場の鯉のぼり。







ちびっこに人気の太陽の塔。













鯉のぼりに、当店の万博「太陽の塔」。

店主が飾るレコードは「VICIOUS-BURGER」。

ご来店の際は、そんな店内もお楽しみくださいませ。

お待ちしています。


※ゴールデンウィークのの営業について

明日4月29日(火)、5月3日(土)は営業しています。

お休み中のお食事に、ぜひご来店くださいませ。

6日(火)は臨時休いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。





2025年4月21日月曜日

はじめましての春。

新生活が始まって、

「これから通うことになると思います!」

「先日近くに越してきました。」

と、当店に初めてのご来店の方も多い季節になりました。

なので改めて、食パンについてご説明させていただきます。


こんな感じに並びます。











毎日食パンは12時頃に焼き上がります。

プレーンタイプの食パンは2種類。

「マシマシカレ」は、小さい型で焼く事で耳が柔らかく

仕上がりますので、耳までふんわりと食べたい方におすすめです。

「マシマシ食パン」の方は、白い部分は柔らかく、耳はトーストすると

カリッとした食パンです。

パンの生地は同じなのですが、焼き方が変わると、

食感から味まで変わって感じるので、ぜひ色々お試しいただき、

お好きた食べ方を見つけていただけたらと思います。


他にも、プルップルのゼリーのような果肉が美味しいゴールドレーズンを

使用した「ぶどう食パン」や、

チェダーチーズがぐるぐると入った「チェダーチーズブレッド」も

同じ時間に店頭に並びます。


食パンをお求めのお客様は、ぜひお昼からご来店くださいませ。

お待ちしています。















※ゴールデンウィークの営業について

4月29日(火)・5月3日(土)は営業しています。

お休み中のお食事に、ぜひご来店くださいませ。

6日(火)は臨時休業いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。





2025年4月14日月曜日

明日からも春は続く

先週の土曜日も、お花見日和でしたね。豪華客船も着港していたせいか、

外国の方の方が多いかもと思う人通りで、

当店にも沢山ご来店いただき、ありがとうございました。

ただ、あわただしく選んでいただいたお客様には、

ご不便をおかけしてしまったなと思っています。


桜はピークを過ぎましたが、今はチューリップや水仙など

春の花が綺麗です。気温も過ごしやすくなってきますし、

明日からは、のんびりお散歩を楽めそうですね。

当店も、ゆっくり選んでいただけるお店に戻ると思います。

またのご来店をお待ちしています。

ルパンも狙う、「ヘーゼルナッツチョコ」!


















そんなバタバタしている期間にも、

短期間の期間限定パンを出していました。

例えば、「ヘーゼルナッツチョコ」とか。

ナッツの香ばしさと、チョコチップの甘苦さが、カンパーニュの生地に

マッチしたパンで、小さく見えて食べ応えのあるパンです。

出会えた方は、ぜひお試しくださいませ。

これに限らず、年に一度くらいで、時々登場するパンがありますので、

ご来店の際の楽しみにしていただけたらと思います。





2025年4月7日月曜日

桜満開の土曜日!

毎年、当店の営業の一年のピークを迎える桜満開の土曜日。

今年はお天気も良いとあって、通常より1時間早出して、万全の体制でこの日を迎えました。

 


 






























予想していた通り、朝早くからお花見の方が多数大手門周辺を行き交い、たくさんのお客様をお迎えできました。

 

お店の中からも満開の桜が!










 

 

 

 

朝3時から、休むことなくパンを焼き続けましたが、午後3時頃にはほぼ売り切ることができました。ご利用いただき、誠にありがとうございます。


昨日は、さすがに何もできないくらい疲れが出ていましたが、せっかくなので、東山界隈と兼六園、金沢城内をゆっくりお花見散策してきました。

 

中の橋の袂から主計町を望む。








浅野川大橋近くの河川敷。









兼六園のソメイヨシノの標本木。









金沢城二の丸広場下のお堀の前の桜並木。







お堀で朝ごはん中のカモさん。

















今朝、いろいろ見てきましたが、まだまだ長く楽しめそうだったので、今週末まで何度でもお花見できそうですよ。

ちょっと歩いてお腹が空いたら、当店にもお寄りいただけたらと思います。

皆様のお越しを、お待ちしています。

 

マシマシスタッフ一同