ページ

2025年7月21日月曜日

今年の夏も朝活。

先週は梅雨明けもしまして、お子様たちは夏休みに入った週末。

大人は選挙の1日でしたね。

私たちは、選挙の前に朝の散歩から1日をスタート。

少し涼しいのは朝だけという日々が、しばらく続くわけですが、

朝の5時半頃。今しかない!と、ポットにコーヒーを入れて

川へ向かいました。

空と川、鏡のよう。










朝の浅野川は、犬のお散歩やウォーキングの方がちらほらと。

まだアスファルトも冷たくて、犬も楽しそう。

みんな気持ち良く歩けて、川を見ながら座ったりも出来て、

静かに涼しく過ごしたい方にはおすすめの時間でした。

夏だけなのがもったいないな。







あかりが灯ったら、もっと素敵かも。













川を見ていたら、川床の準備が進んでいました。

毎年この時期に見かけていても、わぁ〜と心躍ります。

ご興味のある方は、行ってみてはいかがでしょうか。


ツバメしかいない朝。










そして、東山の茶屋街は、本当に誰もいない時間。

独り占めの写真も撮り放題でしたよ。

夏の朝活、今年もオススメです!


帰ってから改めて、選挙にいきました。

その時間は、もう猛暑タイム。

勝手ですが、朝涼しいうちに投票したかったな。





2025年7月14日月曜日

パンが食べたくまりますように。

今年の7月は、全国的に暑い日が続いていますが、

皆様体調など、崩してはいませんでしょうか。

今日は、少しでも食欲が湧くようなお話ができたらなと思っています。

まずは、最近登場したパンのご紹介を。

ケーキのようなパン。


















「クルミとラムレーズンのブリオッシュ」です。

ブリオッシュというのは、他のパンと比べて、卵とバターをたっぷり使った、

パンとケーキの間にあるようフランス生まれのスウィートブレッド。

あのマリー・アントワネットが「パンがないならお菓子を食べればいいじゃない?」

と言ったと伝えられているお菓子は、このブリオッシュのことだとか。

実際には、パンの中でも材料が贅沢なの高級パンなので、

反感買いそうですよね。

そんなブリオッシュの生地を使って、今回はローストした香ばしいクルミと、

ラム酒を漬け込んだ果肉がプルップルのゴールドレーズン、

アーモンドクリームを渦巻き状にして仕上げました。

程よい甘さと、ラム酒の香りが食欲を誘います。

ぜひお試しくださいませ。

そして、夏といえば!

「クリームパン」は冷やしても美味しい事を思い出してくださいね。

クリームは甘すぎないから食べやすいです。


















暑くて食べる気がしなくなったら、一回冷蔵庫にクリームパンを入れましょう。

程よく冷えてから食べると、スルスルっと喉を通って行くと思いますよ。


小さいサイズもあります。



















そして、こちらの「オニオンブレッド」は、胃袋を刺激する香りNo. 1だと

思います。9時15分頃の店内は、この香りに包まれて

お腹が空いてきますよ。

大きいですが、スルッと入る柔らかいパンなので、こちらもオススメです!


とういうわけで、どうでしょう。

今日はパンにしようかなと思っていただけたでしょうか。

ご来店をお待ちしています。








2025年7月7日月曜日

素敵なタペストリーを飾ったよ。

先週より飾っているタペストリーについて、今日は書きたいと思います。

お店に入ったら左を見て!











実はこのタペストリーは、福井のSOPO DEPARDMENTさんで

見つけた物。

このお店は、Instagramで発見してからずっとチェックしていまして、

いつか行ってみたいなぁと思っていたお店なんですが、

どうやら実際の店舗は一旦閉めてしまうという事がわかり、

5月に滑り込みで行ってきたのです。

(※オンラインショップは営業されているので、今でもお買い物は出来ますよ。)

お店に入ると、好きなお宝生地が沢山あって、顔がニヤけます。

生地は大きい柄のものが多いので、色々広げて見せていただきました。

どれもこれも欲しくなってしまい、相当迷いましたが、

お店に飾れそうなもの等を少し手に入れてきました。

その一つがこのタペストリーで、スウェーデンで見つけられたものだそうです。

よく見るとBODIL WALLMANと描かれていて、そこから50年ほど前の

テキスタイルであることが分かります。

小さなパン屋さんで、色味も好き。とても可愛らしい絵に、

これは連れて帰らねば!というわけで、お店に登場しました。

ご来店の際には、ぜひご覧になってみてくださいませ。


綺麗な色の生地です。










そして他にも、店内を夏らしく涼しげに演出する、

青いお花の生地をレジ前に飾りました。

こちらもsopoさんで見つけたカーテン生地になります。

すでにご来店のお客様から、お褒めの言葉をいただいています。

悩んだ甲斐がありました!

暑い空気の中からお店に入り、

気持ち良くお買い物していただければ嬉しいです。

皆様のご来店をお待ちしています。


明るいけど、派手すぎないのがイイ!

















2025年6月30日月曜日

Keep On Your Smile!

 早いもので、今日で6月も終わり。

百万石まつりがあったり、長いお休みを頂いたりで、あっという間に終わってしまった印象。

そういえば今月11日、The Beach Boysのブライアン・ウィルソンが82歳でこの世を去りました。

私が語るまでもなく、彼は世界最高峰のミュージシャンの一人で、多くの方が大きな喪失感に押しつぶされてしまったのではないでしょうか?

個人的には、学生時代に名盤「Pet Sounds」を聴き、それから過去未来の彼が残してくれた音楽をゆっくり、ついたり離れたりしながら楽しませていただきました。

 

The Beach Boys 「SMILE」

 








 

 

特にのめり込んだのは2007年頃で、迷著「モンドミュージック」という書籍を拝見し、世界一有名な未完のロックアルバムと言われる「SMILE」の真実に迫る為に、日夜レコ屋を徘徊していました。写真のレコードは、3枚の海賊盤と、ブライアン本人による模範解答盤。その他、10枚以上の海賊版CDと、その周辺の蔵出し音源など多数集積。1年間ほどそればかり聞いていました。

 

尾道にて追悼Tシャツで記念撮影。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は、初期のサーフィンミュージックも、ソロになってからのアメリカのルーツミュージックも晩年のピアノソロ作品もどれも気に入ってます。なので、今週からお店に飾るのは夏らしくこちら。

 

That Luckey Old Sun

 








 

 

シンセサイザーの使用や、サンプリングなども取り入れられた、最新型のビーチ・ボーイズサウンド。リラックスしたその演奏から、その頃のブライアンの安定した精神状態が垣間見れます。ジャケットもフレッシュなオレンジの図案が爽やか。

夏のドライブに最適!

これからも、「夏はやっぱりビーチ・ボーイズだね!」って言いながら過ごすことになるのでしょう。ありがとう、ブライアン!!

 

松山で蛇口ミカン体験しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和英

 

 

 

 

 

 

2025年6月23日月曜日

橋と煉瓦と13周年

先週は長期休暇をいただいて、車の旅をしてきました。

ちょうど20日が当店の13周年でして、私達にとっては

ひと区切りの時間をいただきました。

今回は、淡路島、瀬戸大橋、しまなみ海道を渡って、

四国と本州を行ったり来たりの旅をしてきました。

旅の間は晴ればかりで、少々暑すぎましたが、

おかげで計画していた場所は全て行くことが出来ました。

帰って写真を見直してみたら、

橋と海と、産業遺産の煉瓦をめぐる旅。そして店主の思い出の地も

行くことが出来まして、本当に充実の内容でした。

少し写真をアップしますね。

瀬戸内の橋。

鳴門大橋





瀬戸大橋












しまなみ海道






















煉瓦シリーズ。
京都/南禅寺水路閣









愛媛/別子銅山







岡山/犬島精錬所










岡山/倉敷紡績所



















街並み。

広島/尾道










愛媛/道後温泉







岡山/倉敷美観地区



















いつもの生活をしていると、生活範囲も狭いですし、

気がつかなくなってしまう事もあったりします。

たまにはこうして外の空気を吸うことで、

各地の人の暮らしやお店を眺め、また自分が客側になる事で、

色々吸収できた事もあったかなと思っています。

明日からまた、当店も頑張って営業いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。





スタッフ一同


2025年6月16日月曜日

今週は臨時休業いたします。

当店も、もうすぐ13周年。

私達にとっては、毎年ひと区切りの時期になります。

色々振り返りつつ、ここで一息。

しばしのお時間をいただきたいと思います。

ご不便をおかけいたしますが、

どうぞよろしくお願いいたします。

今週は、梅雨の晴れ間の暑い週となりそうです。

熱中症に気をつけて、お過ごしくださいませ。






















2025年6月9日月曜日

梅雨入り前の盛り上がった週末

週末は良いお天気に恵まれて、きっと何かしらの

百万石まつり行事に参加した方が多かったのでは

ないでしょうか。

おかげさまで、当店も金・土曜はとても忙しい1日になりました。

遠くに灯籠が点々と。













金曜夜の灯籠流しは、3年ぶりの開催ということで、

私たちも見に行ってきましたよ。

出遅れてしまったので、少ししか見れませんでしたが、

ちょうど暗くなって綺麗な時間だった様です。

灯籠も綺麗でしたが、この辺でこんなに人がいるのを見たのは

初めてかもと思うほど、沢山集まっていてびっくりしました。

最初の行事からこの盛り上がり。

土曜日は営業しているので、実際に行列等は見られないのですが、

きっと盛り上がったのでしょうね。

暑い時期だけ登場!










今週からはまた、静かな金沢に戻るのだと思いますが、

当店は通常通り営業いたします。

蒸し暑くなってきましたので、少し爽やかに甘酸っぱいパンは

いかがでしょうか。「マーマレードとチーズ」始まりましたよ。

ぜひご賞味くださいませ。

ご来店、お待ちしています。