ページ

2017年7月31日月曜日

珈琲、始めます。

新幹線の開業以来、当店でも外国人観光客の皆さんがたくさん来店してくださるようになりました。

特に、早朝の来店が多く、朝食の調達に訪れる方が多いのですが、そんなみなさんから決まってこう尋ねられます。


「あったかいコーヒーは、ないか?」


パンにコーヒーは付きもの。おっしゃることは、ごもっともなのですが、うちでご用意しているのは、冷たいカフェラテとミルクティーのみ。

何ぶん、二人での営業のため、パンとサンドイッチの製造と販売だけで手いっぱい。

自分自身も無類のコーヒー好きなのですが、さすがにコーヒー入れてる時間がないのが実情でした。

先の質問を頂くたび、「申し訳ありません。」と返すしかなかったのですが、ひょんなことから「オペレーションが簡便なのに、本格的なコーヒーが味わえる!」素晴らしいコーヒーマシンを導入できることとなりました。

真新しいコーヒーマシン!



















ネスプレッソ社の業務用仕様マシン、その名も「ZENIUS」。


家庭で使うコーヒーメーカーの1.5倍くらいの大きさながら、その性能はさすが業務用。

本格的なエスプレッソコーヒーも1分くらいで抽出できます。

使用するコーヒー豆は、厳選されたスペシャルティと呼ばれるもの。

その上質な豆を、一杯分ずつアルミのパックに気密されていますので、抽出する瞬間まで、挽きたての鮮度を保つことができるのだそうです。

とにかく、この素晴らしい味をみなさんと共有できればと思っています。


明日から、お試し期間として、一杯150円(税込)で提供させていただきます。

最初は、オペレーションに戸惑うこともあると思いますが、温かい目で慣れるのを待っていただけたら幸いです。

もちろん、当店のパンとの相性は保障いたします。

是非ご来店ください。


珈琲といえばカルトーラのこのジャケ!

そして、これも忘れてはいけません!






































店主

2017年7月24日月曜日

夏休みスタートですね!

昨日は相撲の名古屋場所も終わって、

さぁ〜夏本番だぞ!という感じですね!

国技館大きい!


実は先日、お先に夏休みをいただいた際に、

東京で両国国技館に行って来ました。

もちろんお相撲はまだやっていない時期で、ほとんど人は居なかったのですが、

相撲の展示とか、グッズ売り場は空いて居ます。

あと、両国駅のすぐ横に観光用に、飲食店やお土産が買える場所があって、

そこでは実寸の土俵を見ることができます。

お相撲見れなくても、気分だけは味わえますよ。

















なので、場所中ではなくても、お相撲好きなら楽しめること

間違いなしの両国でした。

私たちはお土産に名古屋場所の番付表とガチャガチャを一つ。

ガチャガチャは白鵬が当たったんですが、今回の場所を占っていたのか、

記録達成と39優勝! 怪我で休場力士が多かったけれども、

番付表を見ながらお相撲を見るのも、また楽しい場所になりました。






















先週は、お子様たちの楽しい夏休みがスタート。

お子様連れのお客様や、お昼やおやつの支度をする

お母さんたちのご来店で、私たちも夏休みを実感させてもらってます。
 
毎日お天気予報を見ると、猛暑日ばかりで心配していますが、

暑〜い夏に負けず、皆様楽し〜い夏休みをお過ごしくださいね。

夏休みのお子さんと、お孫さんとのご来店、お待ちしていま〜す。



2017年7月17日月曜日

真夏のパン保存法。

連日の真夏日に少々参っています。

いかがお過ごしですか?

この時期になると、お客様から、「このパンは、冷蔵庫に入れておいた方がいいのか?」と聞かれることが増えてきます。





カビなどの繁殖を止めるには、冷蔵庫などに入れておくことも有効かもしれませんが、パンやご飯のようにα化したデンプンを多く含む食べ物は、冷蔵保存は劣化を促進するため、あまりお勧めできません。

さらに、当店のものに限って言えば、防腐剤などの添加物を使用しておりませんので、製造から2〜3日くらいすると当然のようにカビなどが発生します。

パンを、クッキーやビスケットなどと同じような食べ物と考えてる方も多いのではないでしょうか?

パンの中には、40%くらい水が含まれていますので、常温で保存するといろんな菌が発生しやすいです。

パンも肉や魚、野菜と同じ生鮮食料品として取り扱うのが良いかと思います。

と言っても、昨今はお一人ぐらしの方も多いので、食パンなどの食事パンを買っても余らせることが多いと聞きます。

なので、パンを買ったら食べきれない分は早めに個包装して冷凍庫で保存することを強くお勧めいたします。

解凍は、そのまま食べるなら自然解凍、トーストするなら解凍せずにそのままオーブンへ。

こんな風にうまく夏のパンと付き合ってみてください。



もう直ぐ梅雨も明け、本当の夏を迎えますが、よく食べて暑さに負けない体作りをいたしましょう!


和英


2017年7月10日月曜日

里帰りして来ました〜。

先週お休みをいただいて、久しぶりに千葉の実家へ行って来ました。

行く前にお客様にお知らせすると、皆さん口々に「ゆっくりしてらっしゃ〜い」

とか、「ちゃんと顔見せてあげなさ〜い」とか、温かいお言葉をいただいて、

気兼ねなく行って来れましたので、少しご報告します!


今回は、千葉の実家だけでなく館山に旅行もして来ました。

幸いにもお天気に恵まれて、鋸山に登ることもできました。

鋸山のロープウエイにて。


















気温34度の真夏日で、本当に暑かったんですが、

所々風が通って涼しい場所もあり、気持ち良い山でした。

風が通る道。






















巨大な百尺観音もあります。























ただ、 想像以上にアップダウンのある道に、

私たちをはじめ、他の観光客の方々もフウフウ言っていて、

知らないものどおしで、励ましあったり、先の道を教えあったり、

なんとなく連帯感が生まれていて楽しかったです。

こんな岩場もあったりします。

















なんとなくゴールの日本大仏。























みんななんとか大仏までたどり着いて、木陰で一休みして、

また登って帰ります。

この帰りが結構キツイのですが、そこはもう、歩くのみです。

道々に紫陽花が綺麗に咲いていて、少し気持ちを上げてくれました。

疲れた体には温泉〜ですよね!

洲崎灯台にほど近いお宿で1泊しました。

朝の洲崎灯台












夕暮れ時の灯台






















灯台の景色を見ていて思ったのですが、

房総半島と、能登半島ってなんだか似ているなぁと。

日本海と太平洋の違いはありますが、

どことなく似ている景色に、共通点を色々感じました。

皆さんもぜひ一度、房総半島を巡って見てはいかがでしょうか。

千葉はディズニーランドだけじゃありませんよ〜!



というわけで、おかげさまで、元気そうな両親にも会えて、

一緒に楽しむこともできました。




2017年7月3日月曜日

shibafとmashi mashi

新しい形のパッチワークトート。






















先日5周年の撮影で使用したこのバッグ。

何を隠そう、私がパン屋になる以前に

10年近くやっていた仕事、「shibaf」のもの。

もともと学生時代からの友人と二人でアトリエを借り、スタートさせたお店です。

お客様の見える仕事がしたいという思いから、

セミオーダーのトートバッグのお店を、web shopとアトリエオーダーで

販売というスタイルで、卸売をせずに細々とやっていました。

私は結婚を期に、夫とパン屋をするために仕事を変えましたが、

共に頑張ってきた友人は、さらに発展を遂げながら続けて、今年で15年を

迎えました。今なお定番のバッグから、新商品も多数制作していて、

大好きなカワイイ布の世界を突き進んでいます。

カワイイHPなのでぜひのぞいてみてください!




















HPもページを開くたびにワクワクするつくりで、web shopも楽しいのですが、

東京に行ける方でしたら、是非アトリエでオーダーしてみてもらいたいです。

生地にサイズ、使い勝手など、すべて自分好みにオーダーしたカバンって、

愛着が全然違いますから!

それに、選び終わった時の達成感とともに、看板犬とのふれあいタイム。

わざわざ行ってよかったなって帰れますよ〜。

行ってみたい方は、HPからお問い合わせしてみてくださいね。
 

さて、そんな友が、shibaf15周年と mashi mashi5周年を祝いに、

はるばる東京から来てくれました。

今ではすっかりバッグを作ることもなくなった私ですが、

shibaf時代の経験は、今の仕事の中にも活かせていることが多数

あると思っています。

あの時と変わらずにある気持ちと経験、

さらに5年、mashi mashiを続けて得た気持ちと経験を大事に、

これからも頑張っていこうと、ここ金沢で友と会えたことで、

たまには真面目に考えてみました。



*というわけで、今のshibaf のHPのトップ画像は当店を背景に使ってくれています。
 ブログの方でも当店を紹介してくれていますので、
 是非ご覧になってみてくださいね。