ページ

2024年12月27日金曜日

昨日をもちまして、本年の営業を終了いたしました。

毎度ご贔屓ありがとうございます。

昨日(26日)をもちまして、2024年の営業を無事終えることができました。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思へば、元旦の能登半島地震から始まり、酷暑、残暑、寒波を乗り切りここまでたどり着けたこと、大変ありがたく思っております。

コロナ禍も一段落し、人の往来も増えてきた矢先の大地震。

皆様それぞれに大変だったのでは無いかと思います。

当店も13年目を迎え、地域に根ざしたお店として、少しは認知されていることを実感した一年でした。

来年もまた皆様にご愛顧いただけます様、地道にパン作りをやっていきたいと思っております。

本年中のご愛顧、誠にありがとうございました。

尚、新年の営業は、1月8日 (水)からの予定でございます。

何卒、よろしくお願い致します。

皆様良いお年を。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

mashimashiスタッフ一同

2024年12月23日月曜日

2024年のクリスマス。

寒波襲来による昨夜からの降雪で、朝にはうっすらと路面が白くなっていましたね。

今年のクリスマスは、平日の途中からとなっているので、先週の土日に色々盛り上がった方も多いと思います。

先週、この時期恒例の特製シュトレンの販売も無事終了し(皆様、ありがとうございました!)、ちょっと気の抜けた感じの週末を過ごしたマシマシチーム。それでも、なんとか盛り上げてみようと色々あがいてみましたよ。

お店に材料も道具もあるのに、ケーキを買いに行くのもなんだなと、今年は簡単なものを自分でこさえてしまった。

 

スフレタイプのガトーショコラ!

 










 

 

 

適当に作ってみたら、二人で食べるには大きすぎて(実は、写真のものの他にもう一つある。)、おやつというより、お昼ご飯になってしまった。

夜は、予定していたケ○タッキー風フライドチキンとマカロニグラタンとラタトゥイユを頑張って作って、お歳暮にいただいたクリスピーピザも焼いて、気分だけは上げてみましたが、胃の方がついてこず、自分たちの現在地をマザマザと知ることとなったのでした。

 

本当に、食べれなくなった。

 











 

 

 そのあとは、M-1をぼーっとしながら眺めて、今年も色々あったなぁと、一年を振り返ってみたり。

そお言えば、秋の青森旅行の際に、新郷村のキリストの墓に26年ぶりに参りに行ったんだった。


十和田湖と八戸の間くらいの所











 

 

 

前回行った時(1998年)は、まだ出来たばかりだったので、十字架も真新しい綺麗な木だったのは記憶にあるけど、長い月日の流れに、いい感じに煤けていました。


向かいには弟イスキリの墓もあります。








 

 

 

折角のクリスマス。様々な伝説に思いを馳せ過ごしてみてもいいのでは。


さて、当店も今年の営業は26日(木)までの3日を残すのみとなりました。

今年も色々ありましたが、何事もなく終われる様、願っています。

 

和英

2024年12月16日月曜日

期間限定「クグロフ」始まってます。

当店では、毎年この時期に「クグロフ」を販売しています。

フランスでは、ちょっと贅沢な朝食とかクリスマスやお祝いの席で

よく食べられているそうです。

王冠のようなクグロフ型で焼いているせいか、

少し特別な雰囲気のあるパンですよね。













色々なドライフルーツやナッツを、ブリオッシュ生地にふんだんに練り込み、

シナモン等のスパイスで香り高く仕上げています。

シロップと粉糖をまとっているので、少し甘みがあって、

紅茶などの温かい飲み物とよく合います。

今年を振り返りつつ、ホッと一息つく時に、

ぜひお召し上がりくださいませ。


なお1ホールの場合、ちょっとした手土産にされる方には

リボンをつけてお渡ししますので、お申し付けください。




2024年12月9日月曜日

賑やかな店内になりました。

12月に入ると、クリスマスの飾り付けをしています。

毎年少しずつグッズが増えていって、どこを見ても

サンタクロースに出会えそうな店内になっています。


小さなグッズが沢山あります。







赤と緑がポイントの生地。













レジ前のタペストリーは、スウェーデンの歴史あるファブリックメーカー

BorasのBirdlandという生地。

クリスマスの生地では無いのですが、色合いから出る華やかさが

とても合うような気がして選びました。


スヌーピーも仲間入り。








とにかくみんなサンタ帽。







アドベントツリーの下は仲間たち。














お客様からは、ワクワクして楽しい気持ちになると

笑顔を頂戴しています。

年末忙しくて、気の休まらないときに

少しホッとする時間をお作り出来ていたら嬉しいです。


下の方にも小さいのがいます。















トナカイさんは今年デビュー。














近頃では、賑やかに飾るお店はそんなに無い様なので、

お店にお越しの際は、ぐるっとご覧になって行ってくださいね。






















シュトレンもまだ間に合います。

ぜひ、冬の味をご賞味くださいませ。





2024年12月2日月曜日

紅葉クライマックス!

昨日の朝、大手門の紅葉があまりにも綺麗だったので、

久しぶりに金沢城公園を散歩して来ました。

天然色の赤が綺麗です。






















中に入ると、赤、黄色、緑、茶色の世界。

色が鮮やかで綺麗なのと、先週の強風で散ったと思われる葉っぱの絨毯。

これは最後の見頃と思われます。

大手門を上がったところ。






















菱櫓と紅葉。






















下も真っ赤!






















お店の隣にこんなに綺麗な景色があったとは。

今の時期は雨が降ったり止んだりで、お天気が良い時間はあまり無いのですが、

チャンスがあれば、今の枯れゆく景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。

大手堀。

















ぐるっと回って、大手堀の水面に映る紅葉もぜひ。

当店にもお立ち寄りくださいね。

シュトレンも出来上がりました。明日より販売スタートします。

どうぞよろしくお願いいたします。