なのだそうです。
最近では、若い人たちの間でもレコードやカセットテープなどで音楽を楽しむ方が多いと聞きます。
僕たちの時代は、それが当然だったのですが、今では全く違った価値観で捉えられているようです。
そんなこんなで、11月3日を『レコードの日』として、アナログレコードの普及を目的とした催しを全国で展開しているそうです。
金沢にも先日、中古のレコード屋さんが新しくできたそうですが、そういった流れの表れかもしれませんね。
我が家も、もっぱらアナログ派。
最近は、なるべくテレビのスイッチを切って、レコードの音と、本で夜の時間を過ごすようにしています。
もちろん温かい飲み物と一緒に(最近は、コーヒーよりカモミールティの方が好み。)。
一時期辞めてたレコ買いも、今年に入って復活の兆しあり。
ドナルド・フェイゲンのボックスセットや、買いもらしていたブルース・スプリングスティーンの70年代作品、ピチカートⅤの初アナログ化作品など、ピンポイントでコレクションしています。
当店では、開店以来ずっと、かっこいいレコードジャケットを飾っているのですが、ちょっとお店に合わないようなものもたくさんあるので、どこかで紹介できればいいのですが。
ということで、ここ最近飾っていたレコードをいくつか紹介。
9月から11月にかけての4枚。
世界初の本格的デジタル録音盤として名高い、ボイス・オブ・スティーリー・ダンことドナルドのソロ第1作。
ヒップ・ホップを世界に浸透させた、ランDMCの強力12インチシングル。
フランスの有名女優と売れっ子音楽プロデューサーの秘密のランデブーを記録したバルドーとセルジュの世界的ヒット曲(ヒットしたのはバーキンのテイクですが)。
NOKKOの本気を感じさせる、レベッカの最高傑作アルバム。
どれも、ジャケット内容ともに素晴らしいです。
ぜひ、レコードで体験していただきたいです。
これからも選りすぐりの名作を紹介できればと思います。
和英
最近では、若い人たちの間でもレコードやカセットテープなどで音楽を楽しむ方が多いと聞きます。
僕たちの時代は、それが当然だったのですが、今では全く違った価値観で捉えられているようです。
そんなこんなで、11月3日を『レコードの日』として、アナログレコードの普及を目的とした催しを全国で展開しているそうです。
金沢にも先日、中古のレコード屋さんが新しくできたそうですが、そういった流れの表れかもしれませんね。
我が家も、もっぱらアナログ派。
最近は、なるべくテレビのスイッチを切って、レコードの音と、本で夜の時間を過ごすようにしています。
もちろん温かい飲み物と一緒に(最近は、コーヒーよりカモミールティの方が好み。)。
一時期辞めてたレコ買いも、今年に入って復活の兆しあり。
ドナルド・フェイゲンのボックスセットや、買いもらしていたブルース・スプリングスティーンの70年代作品、ピチカートⅤの初アナログ化作品など、ピンポイントでコレクションしています。
当店では、開店以来ずっと、かっこいいレコードジャケットを飾っているのですが、ちょっとお店に合わないようなものもたくさんあるので、どこかで紹介できればいいのですが。
ということで、ここ最近飾っていたレコードをいくつか紹介。
長い夜のお供に。 |
枯葉舞うストリートにて。 |
’85年の奇跡の発掘盤! |
あれから31年。 |
9月から11月にかけての4枚。
世界初の本格的デジタル録音盤として名高い、ボイス・オブ・スティーリー・ダンことドナルドのソロ第1作。
ヒップ・ホップを世界に浸透させた、ランDMCの強力12インチシングル。
フランスの有名女優と売れっ子音楽プロデューサーの秘密のランデブーを記録したバルドーとセルジュの世界的ヒット曲(ヒットしたのはバーキンのテイクですが)。
NOKKOの本気を感じさせる、レベッカの最高傑作アルバム。
どれも、ジャケット内容ともに素晴らしいです。
ぜひ、レコードで体験していただきたいです。
これからも選りすぐりの名作を紹介できればと思います。
和英