ページ

2020年12月28日月曜日

今年も一年、ありがとうございました。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は、誰にとっても大変な一年でしたね。

当店も感染対策をしなければならなかったり、

リモートワークの方が増えたりして皆様の外出が変わったことで、

やはり通年とは違った営業が続きました。

それでも、なんとか無事に本年の営業を終了する事が出来ましたのも、

当店に足をお運びいただいたお客様のお陰かと思います。

ありがとうございました。

来年は、少しでも世の中が良くなっていくことを願って、

年末は静かに過ごしたいと思います。

新年の営業は1月9日(土)からとなります。

それでは皆様、良いお年を。

 

スタッフ一同

 

 

2020年12月21日月曜日

大変な年の瀬。











先週の寒波の影響で、若干の積雪はあったものの、大事に至らなくてホッとしている金沢。

新潟や群馬の皆さんは大変な思いをされていることでしょう。

3年前の大雪のことを思い出し、水や食料の備蓄には勤めていますが、いつどんな状況がやってくるのかわからないので、緊張した状態が続きますね。


今朝の大手堀。









そして大手門口。

















着雪も少なく、明日以降雨の予報もあるので、生活に影響するようなことはないですが、やっぱり足元が悪いので、歩いているだけで体が疲れます。

まだ冬が始まったばかりなのに、なんだか春がまちどうしいです。


さて、今年のマシマシも、あと1週間の営業を残すだけとなりました。

シュトレンも15日には完売いたしました。

2020年、本当にいろんなことがありましたが、皆様に支えられ、なんとか一年通して営業を続けられたことを嬉しく思います。

そんな幸せをかみしめながら、1週間頑張りマッス!



和英




 





2020年12月14日月曜日

例年より早く冬将軍到来!?

 金沢では、本日未明から本格的に冬の季節に突入。

明日、明後日は、12月としては例年にないくらいの積雪になるとの予報も。

昨年が暖冬だったので、かなり緊張感を持って見守っています。















ご用意したシュトレンも、残りわずかとなりました。

今年は巣ごもり需要が大きいのか、例年より早く販売終了となりそうです。

お買い上げ頂いたお客様、誠にありがとうございました。

毎年、リピートされるお客様が増えてきているのを実感しております。

これからも、皆様に気に入っていただけるよう、精進してまいりたいと思っています。


車のタイヤを交換し、年賀状とおせちの手配も済ませました。

今年もあと2週間、何もなく過ごせれば良いのになあ。


夕刻、高松海岸にて。











和英



2020年12月7日月曜日

今年もクリスマスな店内になりましたよ。

今年はアクリルケースで見てもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年、12月からクリスマスの飾り付けをしています。

いつもだと、街の華やかなディスプレイより少し遅れ気味で

ちょっと地味めの飾りをしていましたが、

今年は疫病のこともあり、そんな気分になれない感じなのか、街中の飾りが

少し控えめな様な気がします。

それならばと、当店ではいつもより明るめに飾りつけてみました。


ビニールシートだって賑やかに。

 

 

 

 

 

 

 

ルパンも狙うお宝はどこに!

 

 

 

 

 

 

 

薄ら動物柄。色はクリスマス?

 

 

 

 

 

 

 

令和サンタは車で運ぶ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうしたら、お客様からの反応がとても良かったんです。

「賑やかで、とってもいいよ!」とか、

「ワクワクするね!」とか。

色々と、自粛しなければならないこともありますが、

楽しめるところは、手を抜かずに、楽しんで行きたいものです。

 

牛じゃないよ。ワンコだよ。











そんな中、1組の親子がご来店。

お母さんが、レジ前のワンコサンタを指さして

「サンタさんがいるよ〜」と一言。

しばらく男の子は見ていましたが、

帰りしなに、「サンタさんバイバイ。」と手を振ってくれました。

なんて微笑ましい〜と思っていたら、

「犬が本当にサンタさんなの?」と質問されて、

とっさに「そうだよ〜」と言ってしまったのですが、

正解はいかに。

そんなエピソードも生まれる当店のクリスマス。

クリスマス まで飾ってますので、ぜひお越しくださいませ。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シュトレンも好評販売中です!

 

 


2020年11月30日月曜日

今年もシュトレンの季節到来です。

 

自分へのプレゼントにも。ご家族みなさまでも。













カレンダーを見れば、もうすぐ12月ですね。

季節の行事もあまり出来ず、いろんな事に気を使っているうちに、

いつの間にか年末を迎えてしまった様な、実感のない年末。

そんな声をよく耳にします。


いつもとは違った今年の締めくくり。

ステイホームが続く今だからこそ、ご自宅で、

ほんの少しでもホッとする時間を過ごしていただきたい。

そんなお時間に寄り添えるシュトレンを、今年もご用意できました。


12月1日(火)から販売開始です。

 

残り1ヶ月となった2020年の営業について。

年内のmashi mashiの営業は 26日(土曜)まで となります。

どうぞよろしくお願いいたします。




 

 

 

 


 

 

 

 

 

2020年11月16日月曜日

この秋、最後の好日?

昨日は、こないだまでの寒波の影響など忘れてしまうくらいの暖かさ。

今年は、紅葉も早めに見頃を迎えているため、このチャンスを逃すまいと、朝から急いで富山方面へ出かけてみましたよ。


早朝は幻想的。

 











どこかお出かけする?となった時、とりあえず向かってしまうほどの富山好き。

今回は、そろそろ冠雪した頃かな?と思われる「剣岳」を仰ぐため上市町方面へ車を走らせました。

富山市近くまで来ると、その山容がはっきり見えてくるのですが、お膝元ではもっとはっきり大きく見えるはず!と麓まで近寄ってみる。


お天気にも恵まれました!



















24年ほど前、仕事で上市に3週間ほど住んでいたことがあったのですが、その時初めてみた「剣岳」の姿があまりにも美しく、ずっと憧れの存在でした。

まだ、雪はそれほど積もっておらず、厳しい姿は拝めませんでしたが、雄大なその姿はいつも変わりなくここにあるのだな、とまた感動いたしました。

帰りは、岩瀬の海水浴場経由で海竜マリーナへ。


















お昼時でも人もまばらで、密にならず?穏やかに過ごすことができました。

これから寒い冬を迎えますが、春になったらまたお弁当でも作って、訪れたい場所です。


小矢部クロスランド











さて、昨年脳梗塞を発症してからちょうど一年が経ちました。

この一年は、やはり辛い時間が多く、思うようにならないことが多かったですが、とりあえずお店を続けていられることをとても幸せに思います。

毎日がその日で終わりなんじゃないかと思うようになり、以前より1日1日を大切に生きていられるようなりました。

せっかく生きているんだから、思いっきり楽しまなくてはの精神で、マシマシもマイペースながら進んでいきたいと思います。

今後ともよろしくお願い致します。


店主


2020年11月9日月曜日

ご要望にお応えしまして、レーズンブレッド登場です。

右が通常サイズ。

 










開店当初から、地味ながら提供させていただいております「葡萄食パン」。

意外にリピートが多く、最初はためらっておられるお客様も、一度選んでいただくとその後も何度もお買い上げいただくことが多いです。

しかし、価格がその他の食パンより高めであることと、一度にたくさん必要ないなどの理由でお試しいただけないことも多いのも確か。

作っている本人も、もともと干しぶどうが苦手で、あまり積極的にぶどうパンを食したことがなかったのですが、とても美味しいトルコ産のゴールドレーズンに出会ってから、すっかり虜になってしまい、自分のお店でも出せたらいいなと思っていました。


手前がレーズンブレッドです!











この美味しさを、ぜひたくさんの方に知っていただきたいと思い、このたび小さな食べきりサイズのぶどうパンを提供させていただくことになりました。

パンは生地の大きさにより、焼成時間が違うため、熱の伝導の具合が異なり、食感に差が出ます。

今までの大きいサイズとの食べ比べをされても面白いと思います。

食欲の秋に、新しいこと始めてみませんか?


今年は落葉も少し早め?












和英